人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1961年生れ/東ニ病気ノコドモアレバ…西ニツカレタ母アレバ…南ニ死ニサウナ人アレバ…北ニケンクヮヤソショウガアレバ…/弱い立場中心の世の中に/陸前高田市が故郷 @ja1toe


by WofNaka

過去の無線歴

こちらもHPの移管のため、アマチュア無線歴をここに残します。

<足跡>

戦時中  :母は無線通信士だった。
1970年頃:母の弟(叔父)はCB無線をやっていた。
      とても楽しそうで興味を持った。
1972年:ジャコビニジンナ彗星を見に行った際に初めて土星の輪を見る。
      神秘的だった。(兄の友達が無線をやっていた)
1974年: 5月 兄が開局。

1974年: 7月 電話級アマチュア無線技士取得。
1974年:10月 JH7HHN開局。
          無線機はトリオTS-801。アンテナは逆V。
          当時、陸前高田市は希少価値だったので、パイルアップの
          醍醐味を知ってしまう。
1977年:高校のハムクラブを知りJA7YYYを復活。2年間活動する。
      屋上に3.5MHzのフルサイズDPを張って合宿したこともあった。

1980年:仙台にて50MHzを開局。
      3年間仙台市を中心に移動運用にいそしむ。
1982年:サイクル21? ハンディ機でアメリカと交信ができたときは感激
      した。市内の局と交信しているようにガツンと入感した。
1983年:東京に出てきて川崎の会社の寮から開局。
1985年:国立市に住む。アパートからHF、50、430に開局。
      無線機はTS-520、アンテナはV型アンテナ、八木系アンテナ。
      国立市も430MHzのSSBでは希少価値らしく、パイルに会う。
      車からモービルハムとして21MHzで開局。
      パケット通信も試みたが、ガツンと入らないと無理なのだとあきらめる。

1995年~約5年間は年1局以下のローペースで活動。

2000年:11月 430MHzの中古無線機を購入し復活。
      いつの間にか結婚しパパになっている。
2002年:女房、子供たちが相次いで開局。アマチュア無線一家に。
      こんなことなら、ロケーションの良い家を購入しておけばよかった。
2004年: 8月 アマチュア無線歴30周年を記念してJA1TOEを開局。
          ボランティアに目覚める。
2005年:11月 災害系ボランティア団体に入る。

2006年: 9月 日本救助犬協会に入会。2010年ごろ自然退会。
          無線機の使い方や通信訓練のため。
2006年:10月 稲城市のアマチュア無線クラブに入会。
2006年:12月 自宅での無線をあきらめ(?)、インターネット上の無線
          (Echolink)を始める。
2007年: 4月 同じくインターネット上のQSO100を知り導入。
          海外の人と安定した交信ができるようになる。
          (英語が話せれば)

2007年: 8月 初めてのハムフェアに行く。
2008年: 9月 帰宅困難者歩行訓練に無線機を持って参加。翌年も参加。
2008年:12月 どうしも50MHzに出たい一心でL型アンテナを作成。
2009年: 5月 無線を災害に生かしたい、を思い同好会を結成。翌年解散。

2009年: 7月 1200MHzの世界に入る。
2009年: 9月 夢のようなアンテナAWXアンテナに出会い作成。
2011年: 3月 東日本大震災発生。何もできない自分が歯がゆかった。
2011年: 4月 ささやかなる無線設備を被災地に送る。

     現在に至る。
by WofNaka | 2012-05-19 14:54 | アマチュア無線 | Trackback | Comments(0)