人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1961年生れ/東ニ病気ノコドモアレバ…西ニツカレタ母アレバ…南ニ死ニサウナ人アレバ…北ニケンクヮヤソショウガアレバ…/弱い立場中心の世の中に/陸前高田市が故郷 @ja1toe


by WofNaka

バイクのすり抜け について

 最近中高年者のバイク事故が増えているようだよ、って家内から先日教えられました。

 なんでも、若い頃に取得して乗っていたバイクを最近復活したのはいいけれど、若い時と違って身体が動かないから、それで事故を起こすということらしい。

 だったら、私は当てはまらない。

 だって、50の手習いで免許取ったからね。

 しかもすり抜けは絶対にやらないのです。

 すり抜けやらないバイクって車と同じじゃん、メリットがないじゃんって言う声が聞こえそうですけれど、私はそんなことはないと思うのです。

 少なくとも事故のリスクは小さいって思いますよ。

 車に乗っていた時代、バイクのすり抜けの怖いこと。停車中に腕を出したりした横を、どこからともなくバイクがきてビューンってすり抜けて行ったり、ミラーを曲げられたりした経験が何度と無くあります。また、自転車に乗っていた時代には、停車中の車の突然開いたドアに突っ込んだことがありました。また最近の車はウインカーを出さずに進路変更したり、進路変更する前にハザードをつけたりして、行動パターンが読めません。
そんな中で車と車の間をクネクネとすり抜けることがいかに危険か。しかも速度を落としてなので、バイク側も安定していませんからね。
サンキュー事故もすり抜けさえやらなければ起きない事故だと思うのです。

 このすり抜けについては、何年か前に交差点でのバイクの停止位置を車の停止位置のちょっとだけ前に設定したことが、すり抜けを促すことになったという話もあります。

 まぁ、そうは言っても、渋滞の時なんかは誘惑がありますよ。

 他のバイクの人たちは、どんどんすり抜けて行きますからね。

 でもね、私は、これからもやらないと思う。そんなところへの技術を磨くことより、もっと道を覚えたい。今までも自分で道を開拓(道に迷って)して、いろんな抜け道を見つけてきました。それが時間短縮や燃費向上に繋がっているのです。

 後は中型取得かな。良い季節だしね。いい年だしね。



「にほんブログ村」に参加しています。下の絵、またはボタンを押していただけませんか。

にほんブログ村
by WofNaka | 2013-04-29 08:56 | バイク&無線 | Trackback | Comments(0)