人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1961年生れ/東ニ病気ノコドモアレバ…西ニツカレタ母アレバ…南ニ死ニサウナ人アレバ…北ニケンクヮヤソショウガアレバ…/弱い立場中心の世の中に/陸前高田市が故郷 @ja1toe


by WofNaka

なんで、こっちの方が近いのか?

 最近、たまーに、こっそり職場にバイクで出かけている私です。

 昨日の日曜日は気分転換にと、久しぶりにバイクで出勤。今日は、迷いながらも月曜日の朝、バイクで出勤。

 下の地図の赤いコースを走りました。途中の青いコースは今までのコースです。
なんで、こっちの方が近いのか?_a0265144_21593501.png
 途中の是政橋から対岸の稲城市に移動し、ひたすら川沿いの道を走るんですけどね。この2日間は、鶴川街道の多摩河原橋を使わずに、そのまま多摩沿線通りを使って世田谷通りに出て、多摩水道橋を使います。

 日曜日にこのコースを使った時は、渋滞もなくスムーズに職場までたどり着きました。しかも距離が青色のコースよりも短いんですよね。この多摩沿線通りの特徴は、長所は混んでいなければ気持よく止まらずに走れるけど、短所は、一旦混み出すと手がつけられない、ということで、月曜の今日は、この後者になってしまいました。それでも川下に向かう時は、1km10分ぐらいの渋滞でしたけど、朝の川上に向かう方は、2、3kmの渋滞になってました。

 青色のコースの特徴は、確実にたどり着けるのですが、信号が多い。しかもしょっちゅう止められる。このストレスをどうするか、というところです。今日の帰りも、赤色のコースを逆に辿りましたが、さすがに渋滞する時間じゃなかったので、スムーズに走ることができました。

 雨さえ降っていなければ、信号は少ないし、うまくいけば10kmほど停止せずに走ることができるコースです。

 

「にほんブログ村」に参加しています。下の絵、またはボタンを押していただけませんか。
by WofNaka | 2016-06-27 22:10 | バイク&無線 | Trackback | Comments(0)