人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1961年生れ/東ニ病気ノコドモアレバ…西ニツカレタ母アレバ…南ニ死ニサウナ人アレバ…北ニケンクヮヤソショウガアレバ…/弱い立場中心の世の中に/陸前高田市が故郷 @ja1toe


by WofNaka

PCX(JF28) ブレーキランプの交換

PCXのブレーキランプが点灯していないことに気が付いたけれど、この暑い中、いつ交換するよー。
ってことで、しばらく放っておいたんですが、やらないと次に進まない、ってことで、気温が下がってきて、湿度が上がる前、蚊も少ないうちにやっちまおう、ということになった。(そう決めた)

1。交換するバルブを購入

いろんなサイトで、PCXのブレーキランプ交換の記事はあったものの、どれがいいのか、しかも初期タイプのPCXなので、まずはデーラーで購入することにした。
商品名 バルブ、テールライト(12V   
品番 34906447711
を、712円で購入。

2。いざ交換

2−1。使った工具

PCX(JF28) ブレーキランプの交換_a0265144_17140599.jpg
 年に何度も使わない工具。トルクレンチにプラスのドライバー。

2−2。リアボックスを外す

 リアボックスを開き、床にあるシートを外すとこうなっている。
PCX(JF28) ブレーキランプの交換_a0265144_17162520.jpg
 下がバイク後方、上がバイク前方。
 ネジを外すと、下に、ボトンチャリンと音がした。ネジ受けが落ちていくので無くさないように注意。

PCX(JF28) ブレーキランプの交換_a0265144_17185308.jpg
写真左下の斜めの楕円形、写真右中央部のやはり楕円形のところ、さらに、上部左右の横楕円のところがネジ穴です。
写真右下に見える白い丸いのは、私が無線のアンテナ用基台としてつけているバーを支えるもので、これは今回は関係ない。

2−3。リアーボックスの基台(キャリア)を外す

 リアボックスを支える4個のネジが止められていたのは上方にある4つの大きめの穴です。
当然、かなりきつく留めてあります。

 その4個のネジを外すと、本来のカバーが見えてきます。
 当然、汚れていましたから、写真に収める前に、綺麗にしたのは言うまでもありません。
PCX(JF28) ブレーキランプの交換_a0265144_17254548.png

2−4。いよいよテールカウルを外す

 ここが最大の山場でしょうね。
 まず、前の写真の2箇所のネジをプラスドライバーで外します。ネジは小さいので無くさないようにしましょう。

 写真上のように、片方ずつ、軽く持ち上げる感じで外側に引っ張ると外れます。力は使いません。
 もう片方も同じ要領でやると外れます。
PCX(JF28) ブレーキランプの交換_a0265144_17323784.png
 次ですね。
 他の方の記事では全部で7箇所の爪があるので、壊さないようにしなければなりません旨、書かれていました。
 どうやったらいいのか、随分悩みましたが、結果的には、上の写真の下の左右の矢印のように、ガタガタと揺らす感じにしていたら、外れました。

 外れた後は、下の写真のようになります。
PCX(JF28) ブレーキランプの交換_a0265144_17393074.png

 取り付ける場合は、下をはめて、上から少し押したら、カチっていって簡単にハマりました。
 むしろ上の方がうまくはまらず時間がかかりました。
 こちらも片側ずつはめましたが、浮いてしまうときは、一旦、その部分だけ外して、外側から押し込むようにしたら入りました。
 テールカウルを壊したくないですもんね。慎重になりますよ。

2−5。ブレーキランプを外し交換する

 手を突っ込んで、どうするんだろうと思いましたが、時計と反対方向に回すと外すことができました。
PCX(JF28) ブレーキランプの交換_a0265144_17425527.jpg
 電球は、片側が真っ黒けで断線してました。
 新しいバルブと交換して、並べて撮影。当たり前ですが、こんなに違います。
PCX(JF28) ブレーキランプの交換_a0265144_17450363.jpg
 そして、穴に戻すのですが、コツが必要ですね。
 蛍光灯の傘の蓋をするときに、うまくいかないことがありますが、あんな感じです。
 バルブの留め具を見てみると、三箇所で出っ張りがあって、そのうちの1つは幅が他の2つより広いのです。
 そして、受け側も見ると、幅が広いところがあります。
 そこを合うように入れて、今度は時計と同じ方向に回すときちんと入ります。
 グラグラするときは、何度もやり直して、きっちり入るようにしましょう。

 ここで、エンジンをかけて、ブレーキランプの点灯確認をしました。
 今度はバッチリでした。

2−6。あとは逆の手順で

 テールカウルをきちんとつけて、リアボックスのキャリアをしっかりつける。ここは本当にしっかりつけてくださいね。
 そして、最後に、リアボックスをつけて。


2−7。あとがき

 リアボックスのなかの埃を取ってから装着すればよかったと、あとで思いましたが、後の祭りでした。
 所要時間、他の人の記事では30分って書いてありましたが、私は、いちいち写真を撮ったりしたのと、リアボックスがあったから、それでも1時間程度でしょうかね。

 最後に切れた電球の写真を。
PCX(JF28) ブレーキランプの交換_a0265144_17592791.png
 わかるかな?



 適度に汗もかいて、満足度は高かったです。




#PCX #ブレーキランプ交換

「にほんブログ村」に参加しています。下の絵、またはボタンを押していただけませんか。
by WofNaka | 2019-08-10 18:00 | バイク&無線 | Trackback | Comments(0)